プレスリリース制作
▶大手広告代理店、SEO専門業者から自治体や独立行政法人まで……記事制作でYOSCAが選ばれる理由はこちら
以下のシーンなどでご利用いただいております
新製品やサービスのローンチ
新製品やサービスを市場に導入する際、プレスリリースはその発表を大々的に行い、広い範囲のターゲットに到達する手段として最適です。
企業の重要な成果の発表
例えば創業記念日や売上高の記録更新、重要な契約の締結など、企業が大きな成果を達成した場合、その成果を公表することで市場での立場を強化できるでしょう。
パートナーシップや企業の取引の発表
新しい業務提携や大型取引の発表は、関連する利害関係者に対して企業の成長と展望を示す良い機会です。
料金
- 以下の料金は全て税抜で記載しております。
- 料金の算出においては以下の料金表を基準にしつつ、個別の事情に応じてお見積もりをお出しいたします。
- ざっくりとでもお見積もりを知りたいという場合はお気軽にお問い合わせください。
基本料金
初期費用 | 10,000円 | 全サービス共通。弊社と初めてお取り引きいただく企業様の初回のみかかります。 |
---|---|---|
ディレクション費 | 5,000円~/本 | ライターの手配、案件ヒアリング、要件定義などの制作準備や、制作中の進行管理などにかかる費用です。プロジェクトの内容や要求される品質・複雑度によって変動します。 |
プレスリリース制作 | 15,000円〜/本 | 提供された資料や公開情報を基にプレスリリース制作を行います。主な内訳
|
---|---|---|
記事執筆 | 要件を満たすライターによるお見積もり | 求められる専門性も鑑みつつ、対応可能なライターがいるか確認を行います。お見積もりはライターによって異なるため、上記の記事執筆や取材の料金は下限でのご提示となります。 |
(※)専門性の高いテーマにおいて | 求められる専門性に応じて、対応可能なライターがいるか確認を行います。お見積もりはライターによって異なりますので、確認が取れ次第ご連絡します。 |
オプション
ヒアリング取材 | 20,000円〜/1時間 | 各事業の担当者の方、技術者や専門スタッフにお話をうかがい、記事を制作します。 ※取材を含む記事制作に関する詳しいサービス内容はインタビュー/取材記事制作をご確認ください。 |
---|---|---|
企画提案 | 20,000円〜/本 |
|
構成案の作成 | 7,000円~/本 | 仮タイトル、見出しと段落ごとの大まかな内容をまとめた構成案をご用意します。 執筆に入る前に要旨を把握しておきたい、すり合わせしたい場合にご活用ください。構成案作成により、執筆スケジュールが長くなる場合がございます。 |
イラスト・図表の作成 |
・画像加工・編集:1,500円〜/枚 ・イラスト(挿絵):10,000円~/枚 ・図表・グラフ:3,500円〜/枚 |
サムネイルやバナー、オリジナルイラストや図表の制作依頼が可能です。料金は複雑さによって変動します。 |
素材サイトからの画像選定 | ・さまざまなサイトから選定:1,000円/枚+画像利用料(実費) ・特定のサイトから選定:700円/枚+画像利用料(実費) ・選定のみ:500円/枚 |
記事内で使用するイメージ画像を選定・購入いたします。 |
記事・企画の監修 | 10,000円〜/本 | ライターの手配、案件ヒアリング、要件定義などの制作準備や、制作中の進行管理などにかかる費用です。プロジェクトの内容や要求される品質・複雑度によって変動します。 |
CMSへの入稿 | 1,500円〜/本 | お使いのプレスリリース入稿システムと、もしあれば入稿マニュアルを拝見し、1本の入稿にかかる時間などに応じてお見積もりいたします。記事の一部に装飾を付けることも可能です。 |
定期打ち合わせ | 3,000円/回+交通費 | 月1回など定期的に開く場合や複数回にわたって開く場合にかかります。直接おうかがいするほか、ビデオチャットやお電話でも対応可能です。1回あたり1時間程度を想定しております。 |
修正対応
|
お見積もり例
過去にいただいたお問い合わせや実際に引き受けたプロジェクトを参考にいくつかのサンプルを掲載しております。
- これらの料金例はあくまで一般的なプロジェクトの概算であり、プロジェクト別の事情によって変動します。 ざっくりとでもお見積もりを知りたいという場合はお気軽にお問い合わせください。
- 機密情報保護の観点から、実際のプロジェクトやお問い合わせを参考にしつつ一部変更を加えている場合があります。
- 以下とは別に、一社様あたり10,000円の初期費用を申し受けております。
法人向け電子機器メーカーのプレスリリース制作
依頼概要と制作の流れ
概要 | 新製品発売に伴うプレスリリースの制作を承りました。記事はお客様から提供いただいた情報を基に作成しました。すべての情報は機密扱いであり、承認された宛名人以外への情報共有は制限して制作を進めました。 |
---|---|
制作の流れ |
|
お見積もり(1本分)
小計: 15,000円 | |
プレスリリース制作 | 15,000円 |
---|
編集者が制作において心がけていること
編集者:土屋菜々
お客さまインタビュー
全国取材も安心!導入事例記事だからこそ依頼したいYOSCAの魅力(株式会社内田洋行ITソリューションズ様)
柔軟な対応が魅力!YOSCAは信頼のおける文章の専門家(株式会社帆風様)
長い付き合いは高い満足度の証!YOSCAの柔軟なカスタマイズ対応と高品質な記事作成(株式会社サーキュレーション様)
YOSCAが実現するプレスリリース制作:4つのポイント
現役ライター・編集者が担う顧客窓口
YOSCAでは、ライティング案件を持つ現役のライター・編集者が顧客窓口も担当しております。より効果的・効率的に記事を用意する、より適任のライター・編集者を充てる、そしてお客様にとって最大の価値を発揮するため、顧客窓口の担当者は緻密なヒアリングと社内での検討、迅速なご提案を心がけております。
日々の依頼からライターの資質を把握
YOSCAは日々膨大な案件をこなしている記事作成代行の専門企業だからこそ、各ライターの最新の状況、特性を把握することができます。依頼時はもちろんのこと、案件終了後のライターへの評価を蓄積し、今後の依頼時に活かす仕組みを整えています。
ディレクション・編集による高品質なコンテンツ
各案件は専任の編集担当者がアサインされます。初めて外注を利用するお客様のフォローから要件定義、ライターとのコミュニケーション、記事の内容確認から納期管理に至るまで、案件遂行に向けて責任をもって担当してまいります。
加えて、プロジェクトの進行状況、やり取りを全社で日々共有し、万が一トラブルが発生した際にも迅速に対応する体制を整えています。
多様なプロジェクト実績が可能にする柔軟な対応
短期間の緊急のニュースから、広範囲にわたるキャンペーンまで。YOSCAは各クライアントのニーズに合わせたプレスリリースを迅速かつ効果的に提供できます。
プレスリリースの制作フロー
お客様のご負担を最小限に抑えつつ最大限の成果を生み出せるよう進めてまいります。
お問い合わせ
-
▶お問い合わせはこちら
お問い合わせ内容を弊社スタッフが確認後、メールにてご連絡差し上げます。【お問い合わせ例】
- 見積もりが欲しい。
- XXについて書けるライターはいるか。
- まずはサービスの詳細をうかがいたい。依頼内容を話しながら相談したい。
見積もり内容のご確認
-
お見積もりの作成にあたっては、お客様からいただいた要件に基づき、可能な限り迅速にご連絡いたします。
ご発注
-
弊社からのお見積もり内容(想定納期・金額)にご了承いただいた後、メールにて発注のご連絡をお願いします。また、業務委託契約、秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。
記事のご用意開始
-
ヒアリングを通じて得た情報を基に、記事制作の要件を定義した後、具体的な記事の準備を開始します。各プロジェクトには弊社の編集担当者がアサインされ、基本的なコミュニケーションはこの担当者を通して行われます。コミュニケーションにはメールだけでなく、ChatWork、Slackなど様々なツールをお使いいただけます。
納品物のご確認
-
記事の制作が完了しましたら、弊社からメールやチャットツールにて記事ファイルをお送りいたします。
お送りした納品物については、できるだけ速やかに内容をご確認いただけますと幸いです。なお、検収期間は、成果物の納品後30日以内とさせていただいております。
修正のご依頼
-
弊社では、納品された記事がお客様のご依頼内容と異なる場合の修正を、責任を持って速やかに行います。これには、
- 誤字脱字
- 事実誤認
- 事前に指定された要件(レギュレーション)を満たしていない
など、弊社の責任において生じた不備が含まれます。これらの修正は無料で対応させていただきますので、遠慮なくお申し付けください。
一方で、納品後にいただく追加の要望(新たな内容、事前に指定されていなかったレギュレーションへの修正が生じる場合など)は、原則として有料でのご対応となります。修正の定義や対応範囲、費用などについて詳しくは「記事の修正に関するご注意」をご覧ください。
料金のお支払い
-
基本的には「校了した月末締めの翌月末払い」となりますが、その他の支払サイトをご希望の場合はご相談ください。なお振込手数料はお客様にご負担いただいております。御請求書は月末にPDFをメールに添付してお送りしておりますが、ご希望のお客様には原本の郵送や、請求関連サービスでの処理など、個別に対応してまいります。
提供サービス一覧
コンテンツ制作
分野別ライティング
講座・研修
弊社がこれまで培ってきた記事作成のノウハウや、テキストを使ったコミュニケーション、情報の伝え方に関する知識を講座、研修として開発いたしました。