記事作成代行
品質・価格・効果を兼ね備えた
記事を提供いたします

記事作成代行サービスの特徴
- 高い専門性と確かな読み応えを備えた記事から、価格とスピードを重視した情報記事まで。7,000名を超える登録ライターからご要望に応じてライターを選抜し、記事をご用意してまいります。
- コーポレートサイト用のコンテンツ作成、企業ブログの記事更新、社内概要の冊子/パンフレット作成、ダウンロード資料やホワイトペーパー作成、メルマガなどの用途にご利用いただけます。
- ひとつの案件には必ず一人の編集担当者がつきます。記事チェックや品質の担保はもちろんのこと、「記事の外注は初めて」というお客様のご相談にも、豊富な経験を有する編集スタッフが親身になって対応いたします。
- 上場企業から中小企業、国の機関から地方自治体まで。これまで多くのお客様に支えられ、リピートしてご依頼いただけているのは、信頼と実績の証です。
サービス内容・料金(税抜表記)
初期費用 | 要件のヒアリング、ライターおよび編集者の編成など、案件の開始・進行にあたってかかる費用です。 | いち会社様あたり10,000円 |
サービス内容・料金 | 主にウェブ上にある情報やお客様からいただく資料等を参考に記事を作成いたします。記事は、ご指定の要件などをもとに編集スタッフが校正、編集を行ってから納品します。 ライターには、執筆時に参考にしたウェブサイトのURLや書籍名などを記載するよう求めており、編集担当者がそのサイトの内容を確認して事実確認を行っております。個人ブログなど信ぴょう性の低いサイトを避け、国や自治体、大手企業のサイトを参考にすることで信ぴょう性を高めるよう努めています。 また、既存記事のリライトも対応可能です。ご依頼内容に応じて、追記、修正工数をお見積りいたします。 (参考)当社の考えるリライト |
5円〜/文字 ※1記事が2,500文字を超える場合は6円〜/文字となります |
料金の計算方法 |
|
|
ご依頼時に指定いただけるもの |
|
|
納期(目安) | 10本未満で早くて1週間、10〜20本前後で早くて2週間ほどでご用意しております。 |
サービス内容・料金 | お客様がお求めのライターの要件に合わせて、弊社ライターを選抜し、記事を作成します。高品質/専門的なオウンドメディア用の記事などを作成する際にご利用ください。 弊社ではライターの専門性および文章力を把握するため、登録ライターに対して課題を設けています。自身の好きなテーマで企画・執筆してもらい、場合によっては面談を行い、細かなプロフィールとライティングスキルを把握しているため、ご相談に応じて最適なライターに依頼することが可能となっています。 |
8円〜/文字 |
サービス内容・料金 | パンフレットやチラシなど、紙の制作物に対する記事を制作いたします。限られた紙面、文字数のなかで読者に伝えたいことをわかりやすい表現で執筆いたします。制作物に応じてお見積りが変わりますので、気軽にお問い合わせくださいませ。 | 要お問い合わせ |
修正対応 | 新しく開始する案件においては、双方の納品イメージのすり合わせのため、初回のご依頼につきまして1往復に限り無償で修正を承ります。2回目以降のご依頼につきましては、「依頼にあたってのご注意」における「記事の修正に関するご注意」をご覧ください。 |
記事構成の作成 | 記事の狙いや想定読者のニーズを分析し、必要な情報を記事の構成としてまとめます。記事構成を用意後、お客様にご確認、ご了承いただいた上でライティング工程へと進んでまいります。 | 1本あたり7,000円〜 |
記事の監修・企画の監修 |
執筆された記事や執筆前の企画を専門家の方に確認いただくことが可能です。 医師、保育士、スポーツトレーナー、美容ライターなどが監修を務めた実績がございます。 どのような職種の方に監修を依頼するかや、記事の内容・ボリューム等によって費用は変動いたします。 |
10,000円〜 |
CMS入稿 |
お使いのCMSと入稿マニュアルを拝見し、入稿にかかる時間などに応じてお見積もりいたします。目安としては以下の通りです。 ・1時間未満:1,500円 ・1〜2時間:3,000円 記事の一部にHTMLタグを付けることも可能です。 |
1記事あたり1,500~3,000円 |
すり合わせを目的としたオリエン(案件説明や納品記事へのフィードバック) |
原則無料ですが、月1回など定期的に開く場合や複数回にわたって開く場合は、弊社から1名の参加で「1回あたり3,000円+交通費実費」 ・ビデオチャットかお電話だと助かりますが、おうかがいすることも可能です。 ・時間は1回あたり1時間程度を想定しております。 |
|
備考 |
|
過去に担当したサービス事例・料金例
事例 | 概要・お見積もり | |
---|---|---|
転職(工業系) | 【概要】 工業系の転職サイトに掲載する、人材募集中の職場紹介記事の制作をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成6円/文字×3,500~7,500文字+画像選定(1枚)500円 【詳細】 工業系転職サイトの職場別PR・紹介記事の制作工業系転職サイトの職場別PR・紹介記事の制作 |
|
分煙 | 【概要】 2020年に全面施行される改正健康増進法を背景に、分煙化に関する記事作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成6円/文字×2,000文字+画像選定(1枚)500円 【詳細】 店舗・施設の分煙化に関する記事制作 |
|
学校 | 【概要】 高校生に向けて職種を紹介する記事の作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成5円/文字×1,000文字 【詳細】 高校生向け学校案内ポータルサイトの記事制作 |
|
グルメ | 【概要】 飲食店を紹介するキュレーションメディアの記事作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成7円/文字×1,000文字=7,000円 【詳細】 グルメ系キュレーションサイトの連載 |
|
地域情報 | 【概要】 地域情報を発信するオウンドメディアの記事作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成5円/文字×600文字=3,000円 【詳細】 地域情報を紹介するオウンドメディアの記事作成 |
|
★金融・ビジネス | 【概要】 ビジネスや金融・経済に関して幅広く紹介するオウンドメディアの記事作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事単価30,000〜90,000円+記事構成の作成:10,000〜15,000円/本+画像選定&購入(4枚)2,000円×4+投稿代行3,000円 【詳細】 ビジネスや金融に関する長文・大量の記事制作 | |
★不動産 | 【概要】 一般の方向けにマンション経営や不動産投資のノウハウを紹介するオウンドメディアの記事制作をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成10円/文字×1,500文字+画像選定(2枚)1,000円 【詳細】 不動産投資・マンション経営に関するオウンドメディア記事制作 |
|
★転職(看護師) | 【概要】 看護師に特化した求人情報・転職情報を取り扱うサイトに掲載するコラム記事制作のご相談をいただきました。 【見積もり】 記事作成5円/文字×2,000文字+記事構成7,000円=17,000円 【詳細】 看護師向け転職サイトへ掲載するコラム記事の制作 |
|
★暗号資産(仮想通貨) | 【概要】 暗号資産(仮想通貨)を紹介するオウンドメディアの記事制作をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事単価:15,000〜200,000円+記事構成:7,000〜15,000円 【詳細】 暗号資産(仮想通貨)メディアにおける記事制作 |
|
★音楽 | 【概要】 楽曲をテーマに合わせてご紹介する記事の作成をご依頼いただきました。 【見積もり】 記事作成25,000円/本 【詳細】 音楽配信サービスにおける記事制作 |
発注フロー(7ステップ)
【1】お問い合わせ
-
お問い合わせ内容を弊社スタッフが確認後、メールにてご連絡差し上げます。【お問い合わせ例】
- XXというサイトでXXという記事を発注したいので見積もりが欲しい。
→お見積もりご依頼専用フォームからお問い合わせください。または、提示されたご予算に応じてプランをご提案することも可能です。 - XXについて書けるライターはいるか。
→ライターの要件をうかがい、弊社のライターデータベースから執筆可能なライターの候補をお出しいたします。また、ライターにそこまでの専門性が求められないと弊社が判断した場合は、オールマイティーに執筆が可能なライターを推奨いたします。 - サービス紹介には書かれていないが、XXをやってほしい。
→個別にお見積もりいたします。 - まずはサービスの詳細をうかがいたい。依頼内容を話しながら相談したい。
→弊社の担当者が日程を調整し、お打ち合わせいたします。対面でも可能ですが、Zoom等のビデオ通話でよろしければより柔軟な日程調整が可能です。
- XXというサイトでXXという記事を発注したいので見積もりが欲しい。
【2】お見積もり内容のご確認・発注
-
いただいた要件をもとに、弊社にて対応可能な案件か、また対応可能な場合はお見積もりを検討してご連絡いたします。お見積もりは主に内容の専門性、また要件の厳しさ・細かさによって変わってまいります。
弊社からお出ししたお見積もり内容(想定納期・金額)をご確認いただき、納得いただけましたらメールにて発注の旨をご連絡いただきます。なお弊社でご用意可能かが定かでない案件の場合、慎重を期して2~3記事程度の小ロットによるご依頼をお願いする場合があります。また、ご希望のお客様には機密保持契約(NDA)、業務委託契約の契約を行っております。
【3】記事のご用意開始
-
それまでヒアリングした内容をもとに要件を定義した後、記事のご用意に進んでまいります。案件ごとに弊社の編集担当者が付き、基本的にやり取りはその担当者としていただきます。なおやり取りはメールの他、ChatWorkやSlack、Backlogなどのツールもお使いいただけます。
記事は弊社と業務委託契約を結んでいるライターに執筆を依頼し、弊社の編集スタッフが記事内容を校正・校閲した上で納品します。※記事のご用意に入ってからの要件の追加・変更は原則として承ることができません。ご依頼内容につきましては十分ご確認いただいた上で依頼をいただきますようお願いいたします。
※案件によっては執筆の前に構成案をお出しし、記事の完成イメージをすり合わせる場合があります。
【4】 中途納品物のご確認
-
初回のご依頼の場合、完成イメージを早期にすり合わせるため、ご用意の整った記事から五月雨式で納品する場合がございます。修正依頼・フィードバックをいただきながら記事の方向性を確認し、よりお客様のご要望に沿った形で記事のご用意を進めてまいります。
【5】納品物のご確認
- 弊社で記事のご用意が整い次第、メールに記事ファイルを添付してお送りいたします。出来る限り早く納品物をご覧いただき、内容に問題がないかをご確認ください。
【6】修正のご依頼
-
万が一、弊社の不手際によりご依頼内容と異なる記事が納品された場合は、速やかにご連絡ください。直ちに修正をいたします。
※検収期間は成果物の納品後30日以内とさせていただいております。上記が難しい場合、最長検収期間を60日とさせていただきますが、対象報酬に関しましては、検収期間を過ぎる前にお支払いいただくようお願いしております。(参考:下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準)
また、納品後に要件を追加した際の修正・書き直しにつきましてもオプションとしてご対応しておりますのでご検討ください。詳しくは記事の修正に関するご注意をご覧ください。
【7】料金のお支払い
-
基本的には「校了した月末締めの翌月末払い」となりますが、その他の支払サイトをご希望の場合はご相談ください。なお振込手数料はお客様にご負担いただいております。御請求書は月末にお送りいたします。基本的にはPDF版をメール等に添付してお送りしておりますが、ご希望のお客様には原本を郵送しております。
WRITING SERVICES
サービス一覧