【目的別】おすすめのビジネス文章力研修8選
( 最終更新日:2024年9月2日)
テレワークが普及したことで、メールやチャットなどのやり取りも増え、仕事相手と一度も会わずに仕事が完了することも増えています。やり取りした文章だけで仕事相手や企業の印象が決まってしまう場合もあります。文章力は、現代のビジネス社会において重要なスキルになってきているのです。しかし、文章を書くことに苦手意識を感じながら日々の業務をこなしている方も多いのではないでしょうか。
YOSCAが行ったビジネスメール・チャットに関する実態調査では、「Q40. 文章力向上のための学習に興味はありますか?」という質問に、8割以上の人が興味があると回答しています。
社員の文章力がアップすれば、コミュニケーションのストレスも軽減し、会社全体でスムーズに仕事を進められるようになるでしょう。そこで今回は、文章力研修を選ぶポイントとともに、おすすめの文章力研修を紹介します。文章力を高める研修を企画する際の参考にしていただけたら嬉しく思います。
目次
ビジネスシーンでは「文章力」が求められる
文章力と言っても、学校で習ったような文章力とビジネスで必要とされる文章力は違います。多くの人が、ビジネス文章力についてしっかりと学ぶことがないまま、実際の業務で使っているのではないでしょうか。そこでまずは、ビジネスで求められる文章力やビジネスにおいて文章力を高めるメリットについて解説したいと思います。
ビジネスで必要な文章力とは
ビジネスでは、日常的に書類作成やメール・チャットなどで文章を書く機会があります。仕事をスムーズに進めるために、正確さやわかりやすさなどを総合した文章力が必要となってきます。
・正確さと信頼性:情報を正確に伝え、誤解を生まないように曖昧な表現を避けることが大切です。
・わかりやすさと論理的な構成:読み手が理解しやすいように、要点をわかりやすくまとめ、簡潔な文章を心がける必要があります。
・適切な文体とフォーマット:ビジネス文章にはさまざまなフォーマットがあります。報告書、メール、チャットなど、それぞれの状況に合わせて、適切な文体や形式を選ぶことが重要になります。
ビジネスにおいて文章力を高めるメリット
ビジネスにおいて文章力を高めることは、大きなメリットがあります。文章力が高まると、さまざまな相手に対して意図を正確に伝えられるようになり、コミュニケーションや情報伝達がスムーズになるでしょう。理解しやすい文章を作成することによって誤解やミスを防止でき、修正の無駄がなくなります。優れた文章によってクライアントや顧客からの信頼を得られるかもしれません。文章が上手に書けるようになることは、書類作成やメール連絡などの仕事が効率化するだけでなく、ビジネス全体に効果をもたらすでしょう。
ビジネス文章力を高める方法
ビジネス文章力を高める方法としては、書いた文章に対して上司から校正やフィードバックを受けたり、ビジネス文章に関する社内研修や勉強会を開催する方法が考えられます。
しかし、YOSCAの調査で「メール・チャットの書き方を先輩や上司から教わる際にストレスを感じたことはありますか?」と質問したところ、64.6%が「ストレスを感じたことがある」と答えていました。さらに、「お手本となる文章を提示してくれない:35.6%」「改善例を示してくれない:34.3%」「人によって指摘の内容が違う:32.9%」「指摘内容が具体性に欠ける:31.5%」などの不満が出ています。
また、指導する側も「指導するのに多くの時間・労力がかかる:40.3%」「相手に伝わっているのかが分からない:38.0%」「上手に指導できている自信がない:33.3%」と不安に感じているという結果に。「自分の時代のルールが今の若い人にとって正しいのかが不安(30代男性)」との声もあがっています。
そこでおすすめしたいのが、外部の文章力研修を受けるという方法です。外部委託することで、指導する側の労力やストレスをなくすことができます。新人研修やフォローアップのタイミングなどでプロから文章力研修を受ければ、文章力のレベルの差もなくなり、全員がいち早く即戦力として活躍できるようになるでしょう。
文章力研修を選ぶ際のポイント
実際に文章力研修を依頼してみたいと思っても、さまざまな文章力研修が開催されており、どれを選んだらいいか判断基準に迷うかもしれません。そこで、文章力研修を選ぶ際にチェックしたいポイントをお伝えします。
ポイント1「研修形式」
研修によって、対面式、オンライン、コンテンツを視聴して学ぶeラーニングなど形式が異なります。講義を聞くだけでなく、ワークや実習、添削指導など、実践を伴う研修がおすすめです。
ポイント2「研修内容」
文章力研修には、文章力の基本から実践的な技術を学ぶものまでいろいろな内容があります。習得したい文章力が学べる内容になっているか必ずチェックしましょう。ビジネスシーンに特化した内容になっていると、学んですぐに実践できます。
ポイント3「講師の専門性」
実績のある専門講師が指導している研修を選ぶことが大切です。講師の経歴や専門分野、実務経験などを確認しておきましょう。
ポイント4「費用対効果」
金額だけでなく、回数や時間、内容の専門性なども考慮し、目的に見合った費用対効果が見込めるかどうかをチェックしましょう。
おすすめ文章力研修「課題をピンポイントで対策」編
まずは、ビジネス文章の課題をピンポイントで対策してくれる研修をご紹介します。
ビジネスメール・チャット添削研修(株式会社YOSCA)
いきなりで恐縮ですが、弊社YOSCAの研修サービスを紹介させてください。YOSCAでは、ライティングに関するさまざまな事業を通じて得られたノウハウをもとに「ビジネスメール・チャット添削研修」を開発しました。「ワーク中心の実践型学習」と「プロによる添削」で、理想的なメール・チャットの書き方を集中的に学ぶことができます。
おすすめポイント
文章の専門企業が独自開発したカリキュラムで、最新のビジネスに合った文章スキルを習得できます。
研修名 | ビジネスメール・チャット添削研修 |
運営会社 | 株式会社YOSCA |
研修形式 | オンライン講義(Zoom) or 講師派遣による対面講義 |
研修内容 | 講義・オリジナルワーク・プロによる添削 |
講師 | プロライター 兼 研修講師 |
研修期間 | 3時間(1Day) |
料金(税込) | オンライン:9,900円/名対面講義:16,500円/名※どちらもキャンペーン価格です |
ビジネスメール&文書作成 基本研修(JMAマネジメントスクール)
日本能率協会が主催するJMAマネジメントスクールの「ビジネスメール&文書作成 基本研修」。ビジネスメール・チャット、文章の基本ルールを学び、ワークを繰り返し行うことでスキルを定着させます。社会人に必須の文章スキルを身につけて、文書を通して質の高い仕事ができるようになります。
おすすめポイント
ビジネスメールからビジネス文書まで1日かけて基本をしっかり学習。
研修名 | ビジネスメール&文書作成 基本研修 |
運営会社 | JMAマネジメントスクール |
研修形式 | オンライン(Zoom) or 大阪での対面講義 |
研修内容 | 講座・ワーク |
講師 | 豊富な経験を持つ人財育成プロデューサー |
研修期間 | 1日 |
料金(税込) | 66,000円/名 |
書き方研修(リスキル)
600種類以上の豊富な社員研修を行うリスキルでは、一社単独で実施する研修「一社研修」を実施しています。「書き方研修」には、報告書やマニュアル、広報などビジネスシーンに合わせた文章力がピンポイントで身につく研修が数多くラインナップされています。
おすすめポイント
アレンジしても別途料金不要な明瞭価格で「一社研修」が実施可能です。
おすすめ文章力研修「文章力全体をアップ」編
次にご紹介するのは、文章を基礎から学び、文章力全体をしっかり高めたい方におすすめの研修です。
ビジネス文章力アップ講座(日本ビジネスメール協会)
日本ビジネスメール協会が開催する「ビジネス文章力アップ講座」。受講者から好評のオリジナルレジュメを使いながら、「分かりやすい文章を書くための3つの鉄則」「メリハリのある文章のコツ」など文章力を高めるポイントを3時間で集中的に学びます。
おすすめポイント
相手に伝わる文章や説得力のある文章などワンランク上の文章力を身につけることができます。
研修名 | ビジネス文章力アップ講座 |
運営会社 | 日本ビジネスメール協会 |
研修形式 | 講師派遣・オンライン(Zoom) |
研修内容 | 講座テキストを使用した講義・ワーク |
講師 | 一般社団法人日本ビジネスメール協会在籍講師 |
研修期間 | 3時間 |
料金(税込) | 最大10名まで講演料一律220,000円+交通費宿泊費など実費 |
文章力を鍛える!ビジネス文書作成トレーニング・文書添削(富士通ラーニングメディア)
富士通ラーニングメディアオリジナルのeラーニングコースです。「文章力を鍛える!ビジネス文書作成トレーニング(文書添削)」では、全6回の課題を提出して添削指導を受けます。eラーニングで学習しながら文章力を鍛え、ビジネス文書作成に必要な基礎から実践的なスキルまで習得していきます。
おすすめポイント
都合に合わせて学べるeラーニングなので、長時間の内容でも業務の負担にならず受講が可能です。
研修名 | 文章力を鍛える!ビジネス文書作成トレーニング・文書添削 |
運営会社 | 富士通ラーニングメディア |
研修形式 | eラーニング |
研修内容 | 課題提出(全6回)・添削指導・eラーニング(コンテンツ視聴) |
研修期間 | 28週間・標準学習時間 20時間 |
料金(税込) | 66,000円 |
おすすめ文章力研修「思考力から改善」編
最後に、思考力から総合的に学び、文章力を本格的に高めたい方におすすめしたい研修を3つご紹介します。
あなたのライターキャリア講座 企業コース(株式会社YOSCA)
YOSCAでは、プロライターから文章力を学べる企業向けの「あなたのライターキャリア講座 企業コース」も開催しています。多くのライターを養成するなかで生まれた独自の理論「LOPREQ」を学ぶことで、プロと同じ思考法が身につきます。さらに全5回の添削で、文章力を格段にアップできるでしょう。
おすすめポイント
最終の講義はカスタマイズ可能なので、実際に業務で使用している文章で講師から学ぶことができます。
研修名 | あなたのライターキャリア講座 企業コース |
運営会社 | 株式会社YOSCA |
研修形式 | オンライン(講師派遣は要相談) |
研修内容 | 講義・オリジナルのワーク(実践)・プロによる5回の添削 |
講師 | プロライター、編集者 |
研修期間 | 全8週(1回あたり最大90分) |
料金(税込) | 93,800円/名 |
文章力養成講座(宣伝会議)
日本初のコピーライター養成機関である宣伝会議が開発した「文章力養成講座」です。文章のプロフェッショナルが生産性を上げる文章の書き方を直接指導。1コマ2時間、全10回の講座で、どのような業界でも共通する文章の基本と構成力、書くスキルをしっかりと身につけることができます。
おすすめポイント
「正確に伝わる文章を書く力」「より良く伝えるための表現力」など、文章を総合的に学べます。
研修名 | 文章力養成講座 |
運営会社 | 宣伝会議 |
研修形式 | オンライン(開講日に参加) |
研修内容 | 講義・演習・課題・添削 |
講師 | 文章コンサルタント、テクニカルライター、コピーライターなど |
研修期間 | 1コマ2時間(19:00~21:00)全10回 |
料金(税込) | スタンダードコース 132,000円 |
論理的文章力育成コンテンツ(日本漢字能力検定協会)
導入社数1,200件を超える漢検協会の「論理的文章力育成 コンテンツ」。日本漢字能力検定協会 現代語研究室長が監修し、社会人に求められるさまざまな文章能力を段階を追って鍛えられるように開発されたコンテンツです。
おすすめポイント
セミナー・評価システム・eラーニングを組み合わせ、論理的文章力を身につけられます。
研修名 | 論理的文章力育成コンテンツ |
運営会社 | 日本漢字能力検定協会 |
研修形式 | オンラインまたは講師派遣 |
研修内容 | セミナー・論理的文章力トレーニング・eラーニング |
監修者 | 日本漢字能力検定協会 現代語研究室長監修 |
研修期間 | 要お問い合わせ |
料金(税込) | 要お問い合わせ |
まとめ
今回は、文章力研修の選び方とおすすめの研修を紹介しました。外部委託することで、指導する側も教えるストレスから解放され、本来の業務に集中できるようになるでしょう。文章力研修といってもメール・チャットなど日常に使える実践的なものから、思考の基礎を学べるものまであります。「研修形式」「研修内容」「講師の専門性」「費用対効果」をチェックしながら、求めるレベルの文章力が身につく研修を選んでいきましょう。
ビジネスでは毎日何かしらの文章を書く機会があります。プロの研修を受けて文章力が身につけば、仕事への自信にもつながり、会社としての生産性も高められるでしょう。YOSCAでは、記事の執筆・編集、書籍の出版、ライター講座の運営を行っており、文章の専門家としてライティング系の研修も行っています。最新のビジネスに合った文章術・文章を学びたい方は、ぜひ気軽にご相談ください。
- ビジネスメールの書き出しマナー&ケース別の例文 - 2024年9月2日
- 【目的別】おすすめのビジネス文章力研修8選 - 2024年9月2日