
▶音源・動画からの記事作成/文字起こしのサービス詳細はこちら
イノベーション・ブリッジングやDX支援を行う企業様より、最大級の通信事業者向けイベントで得た情報をお客様にお伝えするウェビナー動画の内容を記事にしたい、とご依頼をいただきました。
通信事業者の最先端技術やトレンドなどを読者にお伝えすることで、ITやDXに関心を持つ方や、スタートアップ企業との協業を検討するお客様からの検索流入を図りたい、とのご要望です。
ご担当者様から、イベント概要、パワーポイントのプレゼン資料(10,000字超)、ウェビナー動画(約60分)をご共有いただき、内容の確認を行い、見積の算出と納期の確認を行いました。
お見積り内容と納期にご快諾いただいた後、文字起こしから作業を行い、記事の構成と執筆を進め、初校を提出しました。
初校を提出した翌日にご担当者様から「文字数を減らして欲しい」とのご連絡をいただいたため、ご指定いただいた部分の内容を削除し、5,000文字ほどの分量から約4,000文字程度にまで修正を行いました。
本案件のお客様からは、継続的にご依頼をいただいております。
ご発注日から初校までは1週間、修正には3日ほどお時間をいただきました。
動画からの記事作成(60分未満) | 24,000円 |
---|---|
文字数追加(+500文字ごとに) | 4,000円 |
▶音源・動画からの記事作成/文字起こしのサービス詳細はこちら
弊社がこれまで培ってきた記事作成のノウハウや、テキストを使ったコミュニケーション、情報の伝え方に関する知識を講座、研修として開発いたしました。
本事例は、過去の実績に基づいて作成しております。
顧客情報保護の観点から、一部内容を改変している場合がございます。
料金は当時のお見積もりに基づいておりますが、案件により変動する可能性がございます。