
お客様は大手旅行会社様で、沖縄や北海道といった日本の観光地に対し、その地域に住んでいる人も知らないような「ツウ」向けの施設や穴場スポットを紹介した記事を作成したいとのことでした。同時に、お客様が企画しているツアーを連動して紹介する形にしてほしいとご要望がありました。文字数は一記事あたり6,000文字~8,000文字ほどです。
地域とテーマが指定されていたため、まずはテーマ毎にどのツアーをリンクさせて執筆するかを確認しました。ライター選びでは「ツウ」向けの施設・スポットを紹介したいという高いハードルがありましたが、その地域で観光に携わっていたり、出身または長く在住しているライターを選び、依頼をしました。
まずは企画(紹介する施設と紹介内容)をお客様にご提案。OKが出たと同時に各施設に問い合わせを行いました。今回は現地取材は行わず、ホームページやパンフレット、電話での問い合わせにて記事を作成。記事はお客様と各施設の両方に確認していただきました。双方の修正に対応して最終納品としました。
また各施設からいただいた写真を使用するための許諾書類を配布し、その回収も行いました。紹介する施設からの返信状況や、許諾書類の回収状況についてはGoogleDriveを活用し、随時更新することでお客様がこちらの状況を常に把握できるようにしました。各観光地について、3ヶ月で10本ほどをご用意しました。
小計: 115,000円 | |
取材・執筆基本料(2時間までの取材拘束時間+3,000文字までの記事作成) | 40,000円 |
---|---|
企画費 | 20,000円 |
3,000文字を越える場合の文字数追加(+1,000文字ごと) | 30,000円 |
取材調整費 | 20,000円 |
ディレクション費 | 5,000円 |
弊社がこれまで培ってきた記事作成のノウハウや、テキストを使ったコミュニケーション、情報の伝え方に関する知識を講座、研修として開発いたしました。
本事例は、過去の実績に基づいて作成しております。
顧客情報保護の観点から、一部内容を改変している場合がございます。
料金は当時のお見積もりに基づいておりますが、案件により変動する可能性がございます。